何番目系の便利なCSSまとめ

https://qiita.com/ituki_b/items/62a752389385de7ba4a2

 
QRCODE作成
※ 検索で一番上に出てくる「”qr.quel.jp”」は変なものを仕込もうとするので要注意!

https://www.cman.jp/QRcode/

 
【WordPress】カスタムメニューのid・classを削除・追加|シンプルにカスタマイズ

https://blog-and-destroy.com/6842

 
既に登録済みの画像を一括リサイズしてくれるプラグイン Regenerate Thumbnails

https://www.vektor-inc.co.jp/post/regenerate-thumbnails/

 
【コピペOK】GoogleMapの地図をレスポンシブサイトに埋め込む方法

https://inthecom.net/718

 
個性的なギャラリーが作れる!WordPressプラグイン「FooGallery」の魅力と使い方

https://www.08-photo.com/wordpress-plugin-foogallery/

 
InstagramをWordPressに埋め込むには「Insta Show」プラグインが最適!Instagram Feedより良い!

http://lifestylecreators.net/1928

 
WordPress アップグレード用の定数

https://wpdocs.osdn.jp/wp-config.php_%E3%81%AE%E7%B7%A8%E9%9B%86
define( ‘FS_METHOD’, ‘ftpext’ );
define( ‘FTP_BASE’, ‘/path/to/wordpress/’ );
define( ‘FTP_CONTENT_DIR’, ‘/path/to/wordpress/wp-content/’ );
define( ‘FTP_PLUGIN_DIR ‘, ‘/path/to/wordpress/wp-content/plugins/’ );
define( ‘FTP_PUBKEY’, ‘/home/username/.ssh/id_rsa.pub’ );
define( ‘FTP_PRIKEY’, ‘/home/username/.ssh/id_rsa’ );
define( ‘FTP_USER’, ‘username’ );
define( ‘FTP_PASS’, ‘password’ );
define( ‘FTP_HOST’, ‘ftp.example.org’ );
define( ‘FTP_SSL’, false );

 
WordPressで自動更新したい時のパーミッション、もしくはFS_METHOD手動設定やめようって話

https://qiita.com/unarist/items/2186839e1c63453b9b96

 
WordPressのアップグレードやプラグインの更新をFTP画面なしで行う方法

https://web.plus-idea.net/2017/02/wordpress-upgrade-without-ftp/

 
エクセル 文字列を日付に変換する

https://www.tipsfound.com/excel/02106

 
WordPress画像圧縮プラグイン(無料版) 5つの中でどれが一番圧縮できるかを比較してみた

https://ruuski.net/web/wordpress-image-optimize-plugins-compare/

 

エクスポート先に「WP CSV Exporter」プラグインを入れる。
普通に入れる場合は問題ないと思うが、ZIPを自分で展開するときは、以下のフォルダに書き込み属性を付けておく。

/wp-content/plugins/wp-csv-exporter/download/

 
CSVファイルは UTF8になっているので、EXCELに入れるときはそのまま読まないでインポートする

データ > テキストまたはCSVから > 65001:Unicode(UTF-8)

 
EXCELで加工したあと、CSVに書き出す。
この場合、項目が引用符(ダブルコーテーション)で囲まれないので、テキストエディタで適宜加工する。
すでに引用符で囲まれていた場合は、正規表現で置換。

hogehoge(..)”,”fugafuga # 置換前(2桁の数字が入る)
hogehoge\1,fugafuga # 置換後(¥1)

 
インポート先に「Really Simple CSV Importer」プラグインを入れる。
元データはゴミ箱に入れてから完全削除する。

大きなデータファイルをインポートする場合、標準の4MBでは足りないことがほとんどです。
nginxとphp-frmを入れている環境で最大値を増やすには次の箇所を確認します。(やれるところはすべてやる)
※ 最後の php-frmの設定以外効いていないのがミソ!
「504 Gateway Time-out」が出るときも同様です。
 
php.iniの場所確認

# php -i | grep php.ini

Configuration File (php.ini) Path => /etc
Loaded Configuration File => /etc/php.ini

 
php.iniの編集

# nano /etc/php.ini

post_max_size = 10M
upload_max_filesize = 10M

 
nginx.confの編集

# nano /etc/nginx/nginx.conf

client_max_body_size 10M;
fastcgi_read_timeout 180; #タイムアウトを延ばす

 
php-fpm設定の編集

# nano /etc/php-fpm.d/www.conf

request_terminate_timeout = 180 #タイムアウトを延ばす
php_admin_value[upload_max_filesize] = 10M
php_admin_value[post_max_size] = 10M

 
関係あるかどうかわかりませんが、AWS(EC2)のロードバランサーのタイムアウトも延長しておきました。

アイドルタイムアウト 180 秒

 
reloadで十分ですが、念のため再起動します。

# service nginx restart
# service php-fpm restart

 
 
ここまでやると、最大値が10MBになります。たぶん。
最後の /etc/php-fpm.d/www.conf を書き換えないで実行するとタイムアウト系のエラーが出ます。

設定がちぐはぐでタイムアウトしてる

504 Gateway Time-out
とか
upstream timed out (110: Connection timed out)

 
client_max_body_size が足りないときに出るエラー

413 Request Entity Too Large