
←こういうのって、よく見かけますよね。
あれって面倒臭いんじゃないかなと思っていたら、思いのほか簡単だったので、やり方を簡単に。
ちなみに、これって自分のツィートだけじゃなくて他人のIDでも作れちゃいます。意味があるかどうかわかりませんけど。
ここ(Twitter活用術 › ウィジェット › ウェブサイトのプロフィールウィジェット)にID入れるだけ。
ここで出てくる javascriptのコードを表示したい場所に<div>かなにかに入れて貼りつけるだけでOKです。簡単ですね。
コメントはクローズされています。