カテゴリを全部とってきて、特定の親(ここでは11)のものだけ、カテゴリ・リストに追加して、ついでにパーマネントリンク付き<li>を作る例。
$arc_str = "cat=";
$cat_str = "";
$cat_all = get_terms('category', 'fields=all&get=all&orderby=term_id');
foreach ($cat_all as $cat) {
if ($cat->parent == 11) {
$arc_str .= $cat->term_id.",";
$cat_str .= '<li class="cat-item"><a>term_id).'" title="'.$cat->name.'">'.$cat->name.'</a></li>';
}
}
$arc_str = substr($arc_str, 0, strlen($arc_str)-1);
$re_str = $arc_str."&type=postbypost&limit=5";
使い方は、次の通り。
<ul class="recentEntries"> </ul> <ul class="category"> </ul> <ul class="archive"> </ul>
kwebble_archives_by_catというカテゴリを引数に入れられる wp_get_archives()プラグインを入れておく必要があります。
特定カテゴリの最新投稿と特定カテゴリのみの一覧、特定カテゴリだけのアーカイブになります。
※ ここ(WordPressで全てのカテゴリー構造を取得する方法)とここ(カテゴリ名、投稿リスト、とか)がすごく参考になりました。
